歯周病治療

歯周病とは

歯周病とは、細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患です。歯と歯肉の境目の清掃が行き届かないでいると、そこに多くの細菌が蓄積し、歯肉のふちが炎症をおこして赤くなったり、腫れたりしてきます。
さらに、進行すると歯周ポケットと呼ばれる歯と歯肉の境目が深くなり、歯を支える土台である歯槽骨が溶けて歯が動くようになり、最後は抜歯をしなければいけなくなってしまいます。

歯周病とは?

さくら歯科クリニックの
歯周病治療

さくら歯科クリニックの歯周病治療

当院では、15年以上のキャリアのある歯科衛生士が7人在籍し、患者さまと一緒にお口の健康を目指しています。
歯周病の基本的な治療として、スケーリングやループトレーニングを行い、歯垢歯石や毒素や微生物で汚染された歯の表層の除去します。
また、日々の歯磨きによって口腔内をいつも清潔に保つことが重要になるので、当院では歯科衛生士によるブラッシング指導にも力を入れています。患者様の生活環境や歯磨きの習慣などをじっくり聞いて、お一人お一人に合ったブラッシング指導を目指しています。

歯周病治療の流れ

既に虫歯や歯周病などといった症状がある方は、先に治療を行います。その後治療が終わった段階から予防歯科の診療に入ります。

ステップ1

1
お口の状態把握

  • ・歯周ポケット検査、口腔内写真の診査診断
  • ・カウンセリング
ステップ2

2
歯周ポケット浅部の歯石取り

超音波スケーラーで歯周ポケットの浅い部分の歯石を取って行きます。また、歯科衛生士と一緒に患者様のお口の中のプラーク(歯垢)が残っている所を確認し、ご自身の歯ブラシでプラークを効率良く落とすことができるようにします。

ステップ3

3
歯周ポケット検査

歯石が無くなったかどうか確認をします。検査結果の良い方はこの段階でメンテナンスへ移ります。

ステップ4

4
歯周ポケット深部の歯石取り

手用スケーラーで1歯、1歯、歯石を取って行きます。

ステップ5

5
歯周ポケット検査

歯石が無くなったかどうか最終確認をします。

ステップ6

6
メンテナンス

お口の中の細菌は3ヶ月で進行をし始めます。そのため3か月に1度歯磨きチェック、細菌のいる歯茎の中を洗浄、機械による磨き上げ、虫歯予防のフッ素を塗布します。