治療中断のデメリット

治療を途中でやめてしまった時に起こるトラブルをご存知ですか?

治療を途中で辞めてしまった時に
起こるトラブルをご存知ですか?

歯科医院に通院している人の中には「痛みが無くなった」「忙しくて通院の都合がつかない」などの理由で治療を中断される方もいらっしゃいます。しかし、治療の途中で中断してしまうと、せっかくの治療がやり直しになってしまったり、症状のさらなる悪化を招いてしまったりする場合があります。

治療を中断した場合の
トラブル例

CASE1

抜歯が必要と
診断されたまま中断

真っ直ぐに生えていない親知らずなど、抜歯が必要な歯を放置すると、歯周病や隣接した歯の虫歯、歯並びの悪化の原因になる恐れがあります。

CASE2

応急処置のみ
行った状態で中断

応急処置として、虫歯などのある歯に痛み止めの薬剤を詰める場合があります。根本的な治療を行わずに放置してしまうと、さらに症状が悪化する恐れがあります。

CASE3

被せ物の型取りを
した後で中断

咬み合わせは日々変化するので、被せ物の型を取ってから装着するまでに、間隔が空いてしまうと被せ物が合わなくなる場合もあります。

CASE4

神経を抜いた後に中断

歯の内部は細菌などに対する抵抗力が弱い上に、神経を抜いたことで痛みを感じにくくなるため、放置すると枯れた木のようになり破折する可能性が高くなります。また更にむし歯や歯周病が気づかないうちに進行してしまう場合もあります。

CASE5

仮歯の状態で中断

仮歯は長期的な使用ができる構造ではありません。最終的なかぶせ物に比べ、プラーク(歯垢)がたまりやすいです。また咬み合わせが悪くなったりといった弊害が生じる可能性があります。

治療の間隔が空いて
しまった方へ

治療の間隔が空いてしまった方へ

患者様の中には、用事や仕事などのご事情から「治療を中断してしまい、行きづらくなってしまった」という方もいらっしゃるかと思います。
さくら歯科クリニックでは、そのような患者様にもぜひ再度ご来院いただき、歯科治療を通じて健康のサポートをしたいと思っております。
もし他の医院にかかり直してしまうと、治療を1から始めることになり、患者様にとっても費用面や身体面でご負担がかかってしまうからです。
受診を悩んでいらっしゃる方も、気兼ねせずにどのようなことでもご相談ください。スタッフ一同お待ちしております。